リノベーションリフォーム仕上げ家つくり

機能性をとる?質感をとる?フローリングとは

リノベーション
スポンサーリンク

こんにちは

家主です。

家のデザインをしている中皆さん迷うのがフローリング

無垢、複合、シート

機能性、肌さわり、見た目

金額も使う材料により変わります。

スポンサーリンク

木の質感が素足できもちいいフローリングとは?

住宅を建てる時お部屋の床にはフローリングを選ぶことが多いですね。

木の質感を感じられて、素足で歩くと気持ちいい!

そんな建材のイメージではないでしょうか。

フローリングといっても種類があります。

無垢フローリング

無垢とは天然木を切り取った一枚板のことを言います。

その一枚板を加工したものを無垢フローリングと言います。

同じ木から切り取った材料でも一枚一枚それぞれの表情を見せます。

木のぬくもりと木の本来の風合いを感じられる材料です。

メリット

天然素材である

高級感を出せる

デメリット

天然木材を使用している為反り、割れ、収縮がある

木の種類により傷がつきやすい

水に弱いので水分をこぼした場合すぐ拭くことが必要

メンテナンスが定期的に必要

天然木の為材料費が割高になる

複合フローリング

合板(木の板を重ね合わせて接着した板)をベースに表面に薄い板(つき板)やシートを貼った板材です。

つき板複合フローリング

表面に数ミリの木をスライスした板を張り付けたフローリングです。

表面の質感は無垢板と同じ質感を得られます。

シート張り複合フローリング

表面に木の柄を印刷したシートを貼ったフローリングです。

この材料は表面に特殊コーティングを施し傷がつきにくく水がかかっても問題なく使用できます。

メリット

反り、割れが起こりにくい

合板自体が反りがなく割れも起こりにくい為複合フローリングは反り、割れがおこりにくいと言われてます。

傷がつきにくい

つき板については天然木をスライスしてますので傷はつきやすいのですがシート系の場合は特殊コーティングにより傷がつきにくくなってます。

最近では車椅子用やペット用のフローリング等用途によって使い分けれます。

無垢フローリングに比べて安価

デメリット

シート系の場合本物の木の質感が得にくい

無垢材に比べて温かみがない

フローリング材メーカー

上記で説明したフローリングを扱うメーカーです。

特に僕がよく使うメーカーを紹介します。

プレイリーホームズ

無垢材や複合(ツキ板)フローリングを扱う会社です。

色々な種類の木を使ったフローリングを取り扱ってます。

予算的に厳しい場合はツキ板のフローリングがおすすめです。

プレイリーホームズ株式会社|無垢フローリング・自然素材建材の専門企業
無垢フローリングを中心にウッドパネリング、木製室内ドア・木製玄関ドア、木製サッシなど自然素材建材を取り扱う建材専門商社・メーカーです。世界中から木材・木質建材の輸入・販売及びオリジナル建材の開発を行っています。名古屋を拠点に日本全国対応いた...

WOODONE

広島に本社がある会社です。

ニュージーランドから無垢の木を輸入して建材にしています。

無垢のフローリングからシート系フローリングまで幅広く取り扱ってます。

無垢フローリング|床材・フローリング|WOODONE
本物の贅沢を味わう無垢の床材。素材の味わい楽しむ充実のラインアップです。

サンワカンパニー

おしゃれな建材や住設機器を取り扱うメーカーです。

カタログをみると本当におしゃれ

無料でもらえるので是非登録してもらいましょう

普通は工務店などから入れてもらえる建材ですが自分で購入して工務店に支給することが出来ますよ

建材・住宅設備の通販ならサンワカンパニー
サンワカンパニーのオンラインストアではキッチン、洗面化粧台、タイル、フローリングなどの様々な住宅設備機器・建築資材を取り扱っております。新築住宅、リフォーム、店舗やDIY向けに豊富な商品ラインナップでお客様の理想の空間を実現します。|建材・...

朝日ウッドテック

こちらも色々な種類のフローリングを扱ってます。

特に特殊製法の木味活性化処理技術を使い木の本来の色を際立たせます。

木質建材・フローリング材の製造販売メーカーなら朝⽇ウッドテック
住宅、マンションのリフォームやリノベーションをご検討の方、おすすめの高品質・高性能のフローリング材・床材をお探しの方、料金・価格相場が気になる方はサンプル・カタログを御覧ください。

リクシル

シート系フローリングを扱ってます。

沢山の色味や種類を持ち価格も安価なものから高めのものまであります。

ラシッサというブランドのなかでSとDの2種類で展開しています。

LIXIL | リビング・寝室・居室 | ラシッサ Sフロア・ラシッサ Dフロア
ラシッサ フロアは、デザインカラーが豊富な床材です。表面の質感にもこだわり、足ざわりはまるで天然木のような気持ちよさ。靴下を脱いで、素足で暮らしたくなる床材が誕生しました。

パナソニック

パナソニックではベリティスブランドフローリングを取り扱ってます。

こちらもリクシルと同じで沢山の種類や色を展開しています。

僕の間隔としては傷に強いハード系のフローリングのイメージです。

フローリング・木質床材 | 内装・収納・フローリング | Panasonic
フローリングはパナソニック。豊富な色柄とシリーズをご用意しております。フローリングの基礎知識や空間のイメージ作りに便利な事例写真、お手入れ方法、パナソニックのおすすめ商品など、役立つ情報、アイデアやヒントをご紹介いたします。

その他にもノダ、エイダイ、ダイケン等沢山のメーカーからフローリングが販売されてます。

それぞれのハウスメーカー、工務店により取引メーカで強い、弱いという関係性があります。

特に金額面を気にする場合は工務店がおすすめするメーカーを選ぶことをお勧めします。

建材メーカー 株式会社ノダ
100年以上の歴史をもつ建材メーカー株式会社ノダの公式ウェブサイトです。新築からリフォームまで、「健康」「安全・安心」「美しさ」をモットーに、住まい創りへ取り組みます。製品情報、会社情報、採用情報などのコンテンツをご用意しています。
新築からリフォームまで住宅の内装なら|EIDAI
新築からリフォームまで、住宅の内装のことなら永大産業株式会社へ。フローリング、室内ドア、収納、システムキッチン、洗面化粧台、システムバスなど様々な製品を取り扱っております。
住宅向け製品情報 - DAIKEN - 大建工業
大建工業の住宅向け・施設用の建材を、ジャンル別、用途別にご確認いただけます。

おすすめとして

toolbox

ここの会社めちゃくちゃかっこいいです。

フローリングも無垢を扱ってます。

その他ドアや照明やキッチン、ランドリーパイプ等とにかくすべてかっこいい

デザインするときは必ず紹介してます。

特にここの会社のカタログはおすすめ

見てるだけでも楽しい

おすすめです。

toolbox(ツールボックス) | リノベーション・リフォーム・DIY・オンラインストア
キッチン・洗面・フローリング・タイル・建具・照明・パーツ・家具・カーテン・塗料など、空間づくりに必要なアイテムを販売し、東京を中心に、リフォーム・リノベーションの設計・施工も行っています。

フローリングの貼り方について(無垢材の場合)

定尺貼り

同じ寸法の材を一定の幅で交互にずらしながら貼っていく方法。規則性があるので、整然としたシンプルな印象の表情に。

乱貼り

長さが一定ではないさまざまな長さの材を四方に貼る手法です。長さがそろった材を集める必要がないので、比較的安く仕上げられる傾向があります。

斜め貼り

壁に対して、床板を斜めに貼り上げ、動きのある空間に仕上がります。床の広がりがモダンな印象に

ヘリンボーン貼り

北欧やフレンチなどの海外スタイルが似合う人気のデザイン。ヴェルサイユ宮殿でも使われている貼り方で、洗練されたオシャレな雰囲気が特徴です。

ヘリンボーンとは魚の骨という意味で見た目が魚の骨のようということでヘリンボーンと呼びます。

市松貼り

同じ長さの小片を組み合わせた一枚のパーツを、市松柄に貼り合わせていきます。空間の切り替えなど、部分的に使うのも素敵です

このような貼り方はパーケットフロアでよく使われます。

パーケットフロアは小学校の床のように見えます。(昭和の小学校だけかもしれませんが)

メーカーのフローリングの場合

フローリングメーカーのシート系フローリングの場合は3枚のフローリング板を1枚にしたように見える材料になります。

並べ方も定尺貼りのように見えるようなシートを貼っていることが多いです。

無垢のフローリングを1枚づつはるより手間を抑えることが出来る為工事費も安くすることが出来ます。

まとめ

フローリングはお部屋の印象を決める重要な材料です。

予算があれば無垢フローリングをお勧めすます。

傷はつきやすいですが、経年劣化を味ととらえて定期的なメンテナンスをすれば風合いも変わってきて愛着も沸きます。

逆に子供さんがいる家庭やペットを飼っている家庭にはメーカー製のフローリングをお勧めします。

傷がつきにくく、メンテナンスもしやすい

いつか詳細は書こうと思ってますが年をとって夫婦だけの生活になった時無垢のフローリングを貼るのもいいかもしれません。その時はリフォームで今のフローリングの上から貼ることもお勧めです。

廃材も出ず、工事費も安価に抑えれることがあります。

一生住む家だからこだわるところはこだわり大切に過ごしていきたいですね。

スポンサーリンク
シェアする
家主をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました