リフォームするにはかなりのお金が必要ですよね。
今回はリフォーム補助金を調べて見ました。
せっかくの補助金、使えるものは使っていきましょう。
リフォーム補助金とは
住宅のリフォームや改修にかかる費用の一部を国や自治体が支給してくれ基本的に返還する必要のないお金です。
どんな時に補助金がもらえるのか?
補助金がもらえると聞いてもどんな事をしたら国から補助金がもらえるのかわかりませんよね。
リフォーム工事と言っても色々なリフォーム工事があります
ですので、まずリフォームを考えた時に工務店に相談しましょう。
その時に考えているリフォームで補助金がもらえるか確認しても良いかもしれません。
(気が利く工務店ならあえて聞かなくても補助金が使える工事かどうか教えてくれます)
どんな補助金があるの?
国の補助金として
住宅省エネ2023キャンペーン
質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援
子育てエコホーム支援事業
子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築
- 長期優良住宅. ——— 100万円/戸
- ZEH住宅 ——— 80万円/戸
住宅のリフォーム
- 住宅の省エネ改修
- 住宅の子育て対応改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等
子育て世帯・若者夫婦世帯:上限30万円/戸・その他の世帯:上限20万円/戸
長期優良住宅化リフォーム推進事業
既存住宅の長寿命化や省エネ化等に資する性能向上リフォームや子育て世帯向け改修に対する支援
- 補助率:1/3(補助対象リフォーム工事費等の合計の1/3の額が補助されます)
- 補助限度額:リフォーム後の住宅性能に応じて2つの補助限度額を設定しています。
補助限度額
- 長期優良化住宅認定を取得しないもの一定の性能向上が認められるもの 100万円/戸
- 長期優良化住宅認定を取得した場合 200万円/戸
断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業
高い断熱性能を持つ窓への改修※に関する費用の1/2相当等を定額補助(上限200万円)
高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金
(給湯省エネ事業の後継事業)
- 一定の基準を満たした高効率給湯器を導入する場合、機器・性能ごとに設けられた定額を支援。
補助金の申請時期
各後継事業等の交付申請は、2024年3月以降の受付開始を予定しています。
申請時期が近づくとまとまって申請を行う業者が増えます。
かなりの予算は確保されてはいますが、予算にも限りがあり早めの計画、申請が必要となります。
特に物価高騰、人件費高騰、人員不足等、さらに金利が上がったりする可能性もニュースで伝えられており新築より中古をリフォーム、リノベーションする方向へシフトする人も増えてくると思います。
その時にこの補助金をうまく利用することにより賢く家作りができてさらに機能性も高めた住宅に住める。
まずは家を検討されている人はまず建築時期、工務店を選定して補助金について聞いて見てください。
すぐに回答があるところはよく知っている工務店ですよ!
コメント